VI-BLOG’s blog

美容業界向けお役立ち「VI BLOG」

ダイレクトメール販促の費用対効果を考える③

f:id:VI-BLOG:20171117095925j:plain


 

おはようございます。fbiです。

さて、前回、前々回と「DM販促」について考えてきましたが、いよいよタイトルにもあるように、「DM販促の費用対効果」について、今回は考察してきましょう!

 

まずはじめに、「費用対効果」とはどういった意味なのでしょうか?

 

Wikipedia先生によると、

 

“『費用対効果』とは・・・コスト(費用)とパフォーマンス(効果)を対比させた度合いのこと。安い、お買い得などを指してコストパフォーマンス(cost performance)、略してコスパと言われることもある。”

 

とあります。

 

これは、費用対効果を算出する場合は、効果から費用を引き、費用が安く、効果が高いほど、費用対効果が高いということなのですが・・・、

 

必ずしもこの定理にハマるとはいえない場合もあります。

 

この『費用対効果』に強く影響を及ぼす指標が、支出した費用に対して得られた「満足度」の割合です。

 

これもの要素も含め『費用対効果』となるため、人による主観によっては得られる費用対効果が変わることもあり、金額だけで一概に費用対効果がないとも言い切れないのです。

 

 

それでは、サロンでの「DM販促における費用対効果」を考えてみましょう。

 

たとえば、顧客管理をするなかで100人ほどの離客・失客がいたとします。

この100人を対象に“休眠客掘り起しDM”を送るとします。

 

さて費用対効果はどれくらい獲得できるのでしょうか?

 

その前に、急ですが別の質問です。


“自分宛てに届くDMに対して、あなたはどのような印象を持っているでしょうか?”


「たくさん届くからうざったい。」
「こんなもの届いたって誰も見ないし、買わないよ。」

 

こう思っているあなたは97%正解です。97%正解なら、DMなんか出さなくても良い、と思うかもしれません。

 

ところが、DMとは残り3%の人に向けた販促手法なのです。


取り扱う商材や事業のやり方によりますが、DMを送って3~4%の反響を重ねることで、商売を成立させるのがDM販促における費用対効果なのです。

 

そして、先ほどの質問に戻りますが・・・

 

「100人ほどの離客・失客を対象に“休眠客掘り起しDM”を送るとした場合の費用対効果の考え方」ですが・・、

 

仮に、DMの単価が80円だとすると、100通分のコストは8千円です。DMで案内する商品価格が上代1万円で、売上原価が6,000円だとすると、

 

DMでの反響:100通×3%=3件
商品売上:3件×1万円=3万円
商品原価:3件×6,000円=1.8万円
営業利益:3万円-1.8万円=1.2万円

 

と、このように3%でも採算が合う計算になります。

 

もちろん、DMの作成にコストはかかりますし、送付先リストも必要です。人が動くコストもかかるため、実際、この時点で営業利益がプラスになるかはわかりません。

 

ただ、DMを使うことによって、商品に興味を持って購入した顧客が3人いることは事実です。上記の例では、1人当たりの顧客獲得単価は、たった2,667円です。

 

取扱い商品が、全くリピートされない商売ならば、割高かもしれませんが、毎年何度かリピートを生む商品だったらどうでしょうか?

 

1回毎のDMアプローチの積み重ねが、1年後、5年後に大きな財産になることが想像できます。


DMに対するこの概念を捨てて、自社の商品を必要な方に知って、使っていただくために、効果的なDM販促を行ってみてください。

 

 

まだ間に合う!冬のキャンペーンに間に合うDMはコチラ↓

http://www.order.vi-gene.co.jp/ecshop/shopping/a04020603/ibid/9183/?ref=top_bn